節税花街道Vol4.--「事務所にきてつか!電子申告控除」の巻
くにむね: 母ヤスコ: 子ツヨシ: くにむね: |
所長の國宗智子より解説
電子申告控除に必要な住民基本台帳カード 平成20年分の所得税の確定申告を、本人の電子署名及び電子証明書を付して、申告期限内にe-taxで行うと、所得税額から最高5000円の控除を受けることができます。(平成19年分の確定申告で本控除の適用を受けた方は受けられません。)
電子証明書とは、本人の「印鑑」に当たるものとして、氏名や生年月日、性別、住所等の基本情報が組み込まれた証明書をいい市町村の窓口で取得できる、住民基本台帳カードがあれば、これにあたります。
申請時に用意するものは、以下の通り。
・住民基本台帳カード交付申請書(市町村の窓口)
・電子証明書発行申請書(市町村の窓口)
・写真(写真入りのカードにする場合)
・手数料1000円程度
・運転免許証等の本人確認書類
・印鑑
(注)取得方法等の詳細については、住民票のある市町村へお問い合わせ下さい。
2008.12.30 / 三宅達治
| コメント (3件)
| トラックバック (0件)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://kunimune-office.com/mt/mt-tb.cgi/56
コメント (3)
I'm not easily imrpsesed. . . but that's impressing me! :)
Namari様より | 2012年1月 2日 20:53
Q0yAhp askyhvjirijx
kohckcpjiy様より | 2012年1月 3日 01:56
zcj1VL vnaelmqztwzr
imjhador様より | 2012年1月 5日 03:40